チョイスかわら版

NHKで放送されているチョイスの特集を記事にしています。

栄養失調は現代でも起こりえる、老若男女問わずに

健康関連の番組の最新情報がこのサイトに

あるので、よかったら覗いてみてください

文章は下手なとこあるけど、わかりやすく伝えようと

しているとは思います(笑)

健康関連番組の紹介ブログ

2016年4月30日放送のチョイス、今回は
栄養失調について、今どき栄養失調なんて
あるのか?って思いますが・・・あるんですね。

 

目次

 

高齢者の4人に1人が栄養失調!?

体験者の女性のケース、昨年までは病気知らず
でしたし、食に好き嫌いもありませんでしたが
去年の暮れに寒い、だるいと感じ薬を飲んでも
何だかいつも違う感覚だったそうです。

  

次第に食欲不振となっていき、悪寒がひどく
眠れなくなったりして大きな病院で診てもらうと
急性腎盂腎炎という診断が・・・・
そしてその時に、栄養失調とも言われました。

  

でもどうして?食事もしっかりしているのに・・・
栄養失調がわかったのは血液検査でわかりました。 

 

ある栄養素が足りなかったのです、それは
タンパク質の一種で、アルブミンという成分が
少なかったのです。 

 

タンパク質が足りないことで、免疫力が低く
感染症のリスクが高いと判断できるそう。
腎盂腎炎を発症したのも、実はアルブミン不足が
原因
だったのです。 

 

このアルブミンというのは、免疫細胞を作る
大事な栄養素なのです、なので体内には
無くてはならない物質。

  

筋肉や血管にも必要なものなので、不足すると
骨が折れやすくなったり、血管がもろくなる
というリスクが高まります。 

 

女性は自分の好きなもの、つまり野菜を中心とした
食事を長期間されていたために
タンパク質不足という栄養失調を招いてしまった。 

 

なので管理栄養士さんに栄養指導を行ってもらい
食事をしっかりと改善、タンパク質をいつもの
食事に加えていくようになりました。

  

50歳以上のアルブミン値で、必要な量は
・4.3以上で安心
・4.2~3.9で要注意
・3.8以下で栄養失調
という事になっております。 

 

先ほどの女性はなんと2.8だったので著しく
タンパク質不足となっていました。
また女性の場合ですが、体型と栄養状態が関係しない
傾向にあるのです、つまり太っていたとしても
栄養失調である場合も。
アルブミン値は血液検査で知ることが出来ます。

  

アルブミンを十分な量体内で作るには、牛肉に
換算すると1日に300gを摂取しないといけない。
だけど毎日300gって、よほど好きじゃないと
段々食べる事が苦痛になってきますよね。

  

無理せずタンパク質が取れる方法

秋田県大仙市にお住いの女性、10品目
チェックシートというものを使い、効率よく
タンパク質を摂取しています。

  

10品目というのは
・肉、牛乳
・卵、油
・魚、大豆
・緑黄色野菜、イモ
・果物、海藻
となっております。 

 

チェックシートは、チョイスの公式ページで
ダウンロードできるようです。

  

牛肉と先ほど言いましたが、当然牛肉以外でも
タンパク質を摂取出来るものならなんでも
いいのです、ベストなのが牛肉というだけ。

  

大仙市では何年も前から10品目チェックシートに
取り組まれていて、これをやっている高齢者の
方たちのアルブミン値は4.3以上が57%も
いらっしゃいました、取り組んだ成果が出ていますね。

  

毎日9点以上を摂取している人は将来
寝たきりになる可能性を大幅に減らすことが出来る。

 

若い人も栄養失調になるケースも

27歳の女性、10代の頃から体の不調に悩まされてきました
最初の異変は大学入学直後から。

  

体が疲れたときに手先が震えたというのが最初
そこから症状がどんどん増えて、吐き気頭痛
めまいになったりしました。 

 

更に正視面でも不調をうったえるようになり
5年間で10も病院へ行ったが原因はわからず・・・
そこである選択をしました、それは血液検査。

  

そこで見つかったのがアルブミン不足、そして
ビタミンBも大幅に不足していました。

 

ビタミンBが少ないと非常に疲れやすくなり
うつ気味になりやすい、外側の刺激に敏感になり
満員電車がつらくなったり、というのが起こりやすい

  

原因が栄養状態にあるとわかったので、早速食事改善。
元々料理を作るのが好きだったので
自炊をしてバランスよく栄養を摂取していくと
みるみるうちに体の状態がよくなっていきました。

  

女性の場合、アルブミン値は4.3だったんですが
20代の場合は50代の数値と違い
男性は4.8で女性が4.6は必要となっている。
更にこの女性は、鉄分と亜鉛不足でした。

  

亜鉛も鉄分も肉や魚に多く含まれています。
なので積極的に、肉や魚、つまりタンパク質を
摂りいれるようにしていきましょう。
以上です。